【春のホラー週間・1冊目】辻村深月『闇祓』

桜が満開の3月最終週は、期せずしてホラー週間と相成りました。

1冊目は、辻村深月『闇祓』。

辻村深月の書く怖い話には前々から信頼を置いています。怒りや憎しみ未満の悪意や出来心を書くのがうまいのです……。

しかし、今作品は帯に「初の本格ホラーミステリ長編」とある通り、『きのうの影踏み』や『ふちなしのかがみ』といったホラー短編集とは毛色がちがいました。

私が思い出したのは、彼女の初期作品である『凍りのくじら』や『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ』。それらと今回の『闇祓』のいずれも、物語の中心には、人間関係の歪み──支配・被支配の関係性──が据えられています。

 

『闇祓』で描かれる人間関係の多くは、淡い好意から始まる。

それは恋であったり、憧れであったり、尊敬であったりするのだけれど、そのどれもが段々、『どうしてだか』おかしなことになっていく。

広く一般的にはモラルハラスメントとされる、物理的な暴力を伴わない支配関係と超常現象を絡ませるという離れ業。一話目から読者の思惑を裏切るフルスロットルぶり。時系列が並列でないのも相まって、頭がこんぐらがらせながらも真相を知りたい一心で一気に読み切りました。

人間が怖いのか、病にも似た怪異現象が怖いのか。自分が何に怯えているのか分からないのが、1番こたえたかも……。

「あの人、良い人なんだけど、なんか疲れるんだよなー」なんていう漠然とした人間関係のモヤモヤを抱えている人にオススメです。

ああ、そうだった。最近ちょっと忘れぎみだったけど、辻村深月の描く人間関係は私に刺さるんだったーー。解毒効果抜群の最終話に至るまでに摂取する毒素が半端じゃないんだな、これが。

もうしばらく、この毒に良くも悪くもうなされそうです。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です