【名古屋散歩】上野天満宮周辺をのんびりサイクリング(おかげ庵、水の歴史資料館、亀吉紀)

休日は、どこか遠くへ旅行に出かけるというのでもない限り、たいてい計画は立てない。完璧主義なところ(ゆっくり矯正中)がたたって、一度調べ始めると何から何まで把握しないと気が済まなくなるのがひとつ。あとは、事前に立てた計画通りに動けるほど体調に自信がない、というのも大きい。その時々の残り体力に合わせて、行動範囲を伸び縮みさせます。

4月半ばのとある晴れの日に出かけたのは、名古屋市千種区赤坂町周辺。比較的元気な日で、ひとまずの目標は、おかげ庵でソフトクリームを食べること。その後、上野天満宮へ行きたいなぁ、くらいな感じのふんわりとした予定立てて家を出ました。


〈小さな森・茶屋ヶ坂公園〉ピクニックにうってつけの場所。毎年6月にアジサイを見にくる。
〈あったかいほうじ茶がうれしい・おかげ庵茶屋ヶ坂店〉コメダ珈琲系列の甘味処。ほうじ茶ソフトクリームは、お茶の風味が濃厚!
〈朱塗りの社殿がかっこいい!上野天満宮〉菅原道真などを祀る神社。安倍晴明の一族と、何やら関係があるらしい…?
上野天満宮境内のアベマキ
〈上野天満宮のアベマキ〉樹冠がそよぐ涼しげな音が、広々とした境内に広がっていた。
〈気持ちのいい木陰に人が集まる 天満公園〉上野天満宮・北側にある公園。狭い敷地にたくさんの樹木が茂っている。
〈入館料無料!水の歴史資料館〉名古屋市の上下水道にまつわる歴史や技術が学べる。写真は江戸時代(?)に使われていた、木造の水道管。
給水塔
〈丸っこいフォルムがかわいい 東山給水塔〉水の歴史資料館のある丘の上から撮影。塔の麓へ行くには、相当まわり込まないとならなそうだったので今回は断念。
弘法堂
〈丘の上にある不思議な空間 八十八ヶ所めぐり?〉日泰寺・奉安塔のある敷地の北側で発見。八十八ケ所巡礼の簡易版?
〈近所に欲しい 天満緑道〉大変気持ちのいい道。家の近くにあったら、夏の暑い時期でも散歩に行きたくなりそう
〈目が楽しい 天満緑道沿いの公園〉上野天満宮近く。藤の花に匂いがあることを、ここで初めて知った。
〈亀吉紀〉天満宮にあった案内板で知った和菓子屋さん。他で見たことのない、洒落たデザインの生菓子がありました。
〈餡子とりどり 亀吉紀のお菓子〉どれも美味しかった!特にほんわらびの水羊羹のような餡子と、とろとろの食感が新感覚でした!

知らない場所で知らない体験をするのも楽しいけれど、ちょっと見知った場所で「こんなところあったんだー!」という発見をするのも同じくらい楽しい。近場であれば移動費や移動時間の面でコスパがいい分、欲しかったものが運よく安く手に入った時のようなホクホク気分が味わえるのもいい。

今回の街歩きは、まさに「こんなところあったんだー!」の連続で、大変楽しい3時間(自転車移動)となりました。

千種区赤坂町は基本的には住宅街。北と西に走っている大きめの道路沿いには様々な店舗が立ち並んでいるけれど、そこから少し外れると車の喧騒が遠ざかる。

自転車で走っていると、緑が多く目についた。写真で紹介した以外にも公園を見かけたけれど、その場所でも大きな樹木がわさわさ風に揺れていた。敷地は小さいながらも森を感じさせる場所が多いのは、土地の昔の姿を何かしら反映した結果だったりするんだろうか?

水の歴史資料館のある丘を南へ降れば覚王山、北側の道路には名古屋駅行きの基幹バスが走り、地下鉄・茶屋ヶ坂駅も近い。車持ちでなくてもけっこう住みよいのかもしれない、なんて、引越しの算段をふわふわ立てつつ帰路についたのでした〜。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です